南房総市

Play

Guide / FAQ

Guide Book

ガイドブックPDFのダウンロードはこちら

PDF

Gallery

早朝の田園/岩糸(丸山地区)
早朝の田園/安馬谷(丸山地区)
桜並木の白ベンチ/犬掛(富山地区)
吉井の水車小屋/吉沢(富山地区)
なみはらくじらパーク/和田町下三原
名倉海岸/白浜町白浜
お花畑/千倉町白間津
お花畑/千倉町白間津
大島を望む/白浜町根本
白富士と原岡桟橋/富浦町原岡
菜の花畑/富浦町青木
午後の三島海岸/白子(丸山地区)
大房岬自然公園/富浦町多田良
新緑の伊予ヶ岳/平久里中(富山地地区)
富山(伊予ヶ岳山頂より)/平久里中(富山地区)
南千倉海岸/千倉町南朝夷
ひじき狩り/白浜地根本
雀島/富浦町南無谷
高崎公園遊歩道から望む岩井海岸/高崎(富山地区)
新緑のマテバシイ/千倉町大貫
新緑の伊予ヶ岳/平久里中(富山地区)
新緑の富山と伊予ヶ岳/山田(富山地区)
酪農のさと/大井(丸山地区)
酪農のさと/大井(丸山地区)
名倉海岸のハマヒルガオ/白浜町白浜
とみうら枇杷倶楽部/富浦町青木
海辺の春/千倉町白間津
桜と伊予ヶ岳/平久里中(富山地区)
夕日の水鏡/沓見(丸山地区)
早朝の田園/岩糸(丸山地区)

About

           

市民の方々とのワークショップから生まれた“七色の自然に暮らす” というメッセージをもとに、南房総市ならではの自然の要素をモチーフとしてロゴを構成しました。外房に昇る朝日と内房に沈む夕日を太陽のモチーフで表現し、南房総市の玄関であり特徴的なシルエットの伊予ヶ岳と富山のほか、外房と内房それぞれの波を配置。また、南房総市の景色を彩るキンセンカや稲穂をモチーフとして取り入れたロゴデザインです。(ロゴマークの利用方法はこちらから)

ロゴマークガイドライン

PDF

ロゴマーク・ブランドメッセージが決まるまで

PDF

Pick Up Sites